today’s lesson
こんにちは!
浜松市浜北区にある
アーティフィシャルフラワー専門の
小さなお花のアトリエ
アンドブーケの小林みさきです。
今日ご紹介する生徒さまのレッスンは
シャビー&ナチュラル
ベーシックコース
─ ボタニカルの玉手箱 ─
完成のお写真がこちら



※お好きなテイストでお花をご用意します
春のお花のやわらかさが上手に表現できていて、ほんとに森の中にこんな景色が広がっていることを感じさせてくれる、まさにこの課題のテーマを体現しているような、すてきなアレンジでした♡
シャビー&ナチュラルのレッスンは「自分の好きなお花を使うこと」、そして「見本がない」のが大きな特徴です。
アレンジの先にどんな景色が見えるのか、それはお1人お1人違って正解はありません。
その想いや生徒さまそれぞれの感性が、何より人を引き付ける唯一無二の魅力であり個性になっていくので、レッスンでは「自分が描いた景色を、自分自身の手で自由に表現できるようになる」ということに最大限のサポートをしています。
大前提として、色の効果や組み合わせの基本、それぞれのアレンジにおけるテクニックなども、もちろんしっかりお伝えしますが、それだけではなく自由に表現する楽しさ、面白さをぜひ感じていただきたいんです♪
とある生徒さまがレッスン後のランチのとき、こんなことを言ってくださったんです。
「いつもレッスンに来ると、お花と向き合ってるつもりが、めちゃくちゃ自分自身と心の中で話してて、頭の中びっくりするほどフル稼働なんですよね。集中しすぎて疲労困憊なんですが 笑、むしろ疲労感がすごく心地よくて、出来上がったお花を見ると肩の力が抜けてすごく気持ちが晴れやかになります」と。
そんな風に感じてくださったんだなということが知れて、とてもうれしい瞬間でした。
大人になると夫や子供や親、社会や仕事や対人関係などにほとんど時間をとられ、自分のための時間って意識しないとどんどん流れていってしまいますよね。
私のレッスンポリシーは、単純にフラワーアレンジメントレッスンということだけではなく、お花を通して、ほんのひととき「自分自身と向き合ってリフレッシュできる時間をつくれる場所」であり、「先生と生徒というよりひとりの友人でありたい」ということです♡
before/after お見せします


Lesson のワンポイント
このアレンジの鍵となる、とっても素敵なストーリー。
————————————————-+
森の中に置き忘れた小さな箱。
そこにゆっくり季節が流れ
箱の中に土がたまり
風が種を運び
日の光を浴びたり雨が降ったり
長い月日をかけて箱の中にできた
小さな宝物のような世界
————————————————-+
心の中で想像してみてください!
あなたなら、どんな景色を想い浮かべますか?
奥が深くて、難しいんだけど面白くて、小さな箱に愛おしい世界を詰め込んでいきます。
レッスンではこのアレンジならではのポイントを丁寧にお伝えしています!
そして、手にちょこんと乗ってしまうサイズ感もいいんですよね♪
玄関やちょっとした棚やトイレなど、小さな場所にもどこでもぽんっと置けてとっても飾りやすいんです。
※箱は「白・茶」から、お好きな雰囲気でお選びいただけます。
最後までご覧くださり
本当にありがとうございます!
アンティークで
シャビーで
ナチュラルなアレンジを
たくさん配信しています。
ぜひ、ご覧いただけたらうれしいです♡
\ click /